地獄谷野猿公苑の赤ちゃんたち【地獄谷野猿公苑snowmonkeypark】では現在出産シーズンを迎え赤ちゃん子猿が見れます。やはり動物も人間も赤ちゃんは可愛いものですね。出産シーズンは4月の下旬~6月頃........続きを読む
当館までの道中の信州中野『一本木公園』で毎年恒例のバラまつりが5月24(土)~6月15日(日)まで開催されます。園内に植えられているバラの数は850種3000株と言われており、色や形さまざまな世界中のバラをご覧いただ........続きを読む
昨日中野市の谷厳寺方面にお花見に行ってきました。ちょうど見頃で、日曜日ということもあって大勢のお花見客で賑わっていました。谷厳寺はお花見の頃と、紫陽花の頃が最高に綺麗です。紫陽花寺とも言われています。境内には本堂、鐘........続きを読む
本日は白木蓮と椿で皆様をお出迎えしております。季節のお花はきれいですね。白木蓮の白と、椿の真紅が、とても目に色鮮やかです。...続きを読む
当館にご宿泊のお客様にも毎年大人気のスポット【ソラテラス】が今月4月26日からオープンします。標高1770mから条件が合えば壮大な雲海が見れます。※2024年度は雲海発生率が約60%でし........続きを読む
【長野電鉄特急列車一部運休のお知らせ】期間9月11日~12月10日先日、長野駅湯田中間を結ぶ特急『ゆけむり』『スノーモンキー』の一時的な減便が報道されました(お知らせが遅くなってしまいまして大変申し訳あ........続きを読む
雨の日に朗報です。当館では、雨の日だから楽しめる、「雨宿りプラン」の販売をしております。特典として、⭐︎ご滞在記に長野県で雨を観測した場合、お一人様2,000円引き⭐︎などなど雨の日ならではの特典が付いておりま........続きを読む
長野市、善光寺前【パティオ大門】4月8日の様子です。こちらの桜が今見頃です。品種は『河津さくら』でソメイヨシノより早めに咲くそうです。またパティオ大門は複合施設で蔵作りのお店が入っています........続きを読む
おやきの老舗いろは堂さんの「OYAKIFARM(おやきファーム)」に行ってきました。長野インターのほど近くの、素敵な建物はすぐ見つかりました。近未来的なデザインの木造建築、アイデアの詰まった施設・建物で、信州のソウルフ........続きを読む
3月としては珍しく割りと雪が降っています。(今年はそれまで少なかったのですが)道中は日陰に雪も残りやすいため、まだ車の場合スタッドレスタイヤを着けていた方が安全です。そして温泉で温まってください。投稿者柴田...続きを読む
-
2025年5月10日
-
2025年5月9日
-
2025年4月21日
-
2025年4月19日
-
2025年4月5日
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (3)
- 2024年8月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (9)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (12)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (4)