ブログ
当館から徒歩6,7分の場所にて『桃かき氷』が8月2日~(14日迄)始まります。場所『WKWKCAFEFOOD&SPACE』※湯田中駅前『湯田中郵便局』すぐ目の前です。当館から徒歩6,7分時間AM11時~PM20時迄、と比較的長い時間帯です。是非お寄り...続きを読む
湯田中も夏空‥‥といった感じになってきました。(写真は当館前の楓通りです)そして7月25日の桃山風呂です。庭園露天風呂には、木々が生い茂り、木陰もあり、外気にあたれるので夏にはおすすめです。(また内風呂にくらべ露天風呂の方が少し低温になっています)内風呂も写真...続きを読む
夏休みが始まり、これからの時期によく見かける光景にお父さんとお子さまで、一緒にジャグジーバスに入っているところをよく見ます。お子さまも下から泡が出てくるのが、楽しいようです。投稿者柴田...続きを読む
[captionid="attachment_6365"align="alignnone"width="300"]毎日お暑いですね。ご到着のおりにお菓子とお抹茶をご用意しておりますが、お暑い夏の間【冷たいお抹茶】を召し上がっていただいております。毎朝、お抹茶を...続きを読む
写真は『コーヒー豆引き』旧式機です。場所ロビーラウンジ『もえぎ』今は豆引きとしての役目を終え、現役のデロンギコーヒーマシーンの横で飾られています。(昭和時代に使われていました。今でも稼働出来ます。またほんのりコーヒーの匂いがします)大切に扱い、これからも時代が...続きを読む
[captionid="attachment_6336"align="alignnone"width="300"]須坂の米子大瀑布に行って参りました。米子大瀑布(よなこだいばくふ)は、長野県須坂市米子にある滝。日本の滝百選のひとつです。権現滝・不動滝、周辺にあ...続きを読む
7月の志賀高原では『ニッコウキスゲ(黄色の花)』が見頃です。高原のいたる所で咲いてます。そして今回は愛犬の『梵』ちゃんも連れていったそうです!※先日のfacebookにも登場しております。いつもの湯田中散歩コースと違い興味津々だったそうです。(嬉しそうな表情に...続きを読む
[captionid="attachment_6330"align="alignnone"width="225"]長野県立美術館の北斎展に行って参りました。小布施の北斎館は幾度か行っておりますが、リニューアルされたばかりの長野県立美術館に展示されますと、スケー...続きを読む
[captionid="attachment_6318"align="alignnone"width="225"]世界平和観音さまの手水舎が花手水になっております。毎月1の日と15の日、地元の女将の会の活動のひとつで、観音様の手水舎を花手水に設ております。今回...続きを読む
-
2023年9月19日
-
2023年9月14日
-
2023年9月4日
-
2023年8月29日
-
2023年8月27日