ブログ
~山歩きが大好きなスタッフから素敵な写真が届きました~志賀高原では『水芭蕉』が現在見頃です。(6月中頃くらいまで)笠岳水芭蕉公園、高天ヶ原などのあちこちの湿原で咲いています。また志賀高原では、あまりあちこち歩き回らなくても水芭蕉を見ることが出来ます...続きを読む
[captionid="attachment_6186"align="alignnone"width="300"]中野市のバラ祭り始まっています。今年もますます株を増やし、一本木公園は賑やかになっております。お越しの際は、是非中野市の一本木公園にお立ち寄りくだ...続きを読む
今日はロビーのメインになる花の入れ替えがありました。通常この場所には大きな花が飾られるのですが、次の花が来るまで、こちらの花が飾られました。いつもこの花を飾ると、お客様に『何という花ですか?』とよく聞かれるのですが、こちらは、『アグロステンマ』と言...続きを読む
[captionid="attachment_6174"align="alignnone"width="229"]毎月1の日と15の日、世界平和観音様の手水屋が花手水になります。地区の女将の会が月に2回、その季節の花をテーマを決めて飾り付けております。観光の方...続きを読む
ワイナリーの数、日本ワインの生産量、ブドウの生産量ともに、全国2位の長野県。当館も選りすぐりの長野県産のワインを取り揃えています。大変好評です。写真のもの以外にも、その時々で更に高級なものを用意している時もあります。またこの食事には、このワインが合う!といった...続きを読む
[captionid="attachment_6163"align="alignnone"width="300"]2階のロビーラウンジからの眺めです。春になりますと、このベランダに季節のお花を植えて、お客様のお目を楽しませて頂けたらと思っております。今年は紫陽...続きを読む
-
2023年11月28日
-
2023年11月24日
-
2023年11月19日
-
2023年11月16日
-
2023年11月15日
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (9)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (12)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (4)